2015年01月14日

変わること

stainlessteaktray2.jpg

コーヒーと、クッキーと、読書。
今日も気持ちのいい空が広がっています。

新しい年のはじまり、春にさなぎが蝶になるように、変わろうと思う気持ちがむくむく起こる時かもしれません。「変わる」という言葉から、私たちは新しいことをはじめることを想像することが多いけれど、今までの何かやめようと思って先送りにしてきたことを「やめる」ということから始めてみるのもひとつの「変わる」ことなのだと、今読んでいる本(『夢をかなえるゾウ』)に書かれていて、なるほど、と納得しました。
付け足していくことだけでなく、減らしていくこと。
新しいことをはじめるにはまず、心の中にも新しい何かを入れるためのスペースを作るために、減らすことも大切なのかもしれません。

treeのお店には、お菓子を入れておやつの時間にぴったりなチョコレート色の木のハンドルとステンレスの組み合わせのトレイをご紹介しました。おやつの時間だけでなく、玄関やバスルームで鍵やアクセサリーを入れるトレイとして、さまざまな使い方ができる便利なトレイです。

+ご紹介したお品物
ステンレス×チークウッドトレイ
Gefle社 Plym カップ&ソーサー
posted by tree at 07:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月13日

木のぬくもり

woodenspoon2.jpg

子供のころ食べたカップに入ったバニラアイスやみぞれやイチゴのカキ氷のアイスには、必ず木のスプーンがついていたことを思い出しました。木のスプーン(というよりはへらに近かったけれど)の口にあたるやわらかさや、冷たいアイスも金属のようにきーん、とすることなく口にあたる木のぬくもり。
 時代がどんどん未来へすすむほど、家の中には木のものや古いものが増えているように思います。不思議ですね。

ころんとした形がかわいらしい、ぬくもりのある木のスプーンとフォークのデッドストックのセットをご紹介しました。小さなパーティやピクニック、お菓子に添えてラッピングしてもすてきです。
woodenforks1.jpg

+ご紹介したお品物
木のスプーン12本セット
木のフォーク12本セット

posted by tree at 07:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

深呼吸

navy_doilyD2.JPG

クリスマスお正月と駆け抜けた1月は、深呼吸をして呼吸を整えるとき。
お気に入りにクロスをひいて、いつもより丁寧にコーヒーや紅茶を淹れて、窓の外の光や音に感覚を研ぎ澄ませてみると、心もゆったりと広がっていくように感じます。
circle_laceA2.jpg

マーケットで出会った、古い紺色のバテレンレースのドイリーと、とろんとしたアイボリー色のサークルレースをご紹介する予定です。

+ご紹介したお品物
紺色のバテレンレースドイリー
・ビンテージサークルレース

posted by tree at 13:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする