2017年10月15日

秋空とおやつ

denmarktray.jpgご無沙汰をしています。
空を見上げると、どこまでも澄んだ空が美しく、下を見ると木の葉のじゅうたんが美しい季節。
気持ちのいい陽気になって、最近は週末、早起きして家族で公園の周りを二周走っています。
走っているとジャスミンや金木製、ほかにも公園に植えられたハーブのよい香りがふわんと香って、景色とともに香りの変化も楽しんでいます。
飲み物もあたたかな飲み物がおいしい季節になりました。
冷たいものはついつい急いで飲んでしまいますが、熱々ののみものはじっくりと腰をすえて飲むのでおやつの時間も優雅に感じます。
みなさんはどんな秋をおすごしですか。

treeでは、秋のお茶を楽しむ北欧のチークトレイや厚手のマフラーなどを留めるのにもぴったりなアンティークのランドリーピンやブローチなどを入荷しています。
Web Shopでお待ちしています。
posted by tree at 10:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月27日

少しずつ春

march3.jpg
LAも少しずつ春の気配です。
ぴんと背筋の伸びた水仙の花を見ると春を感じます。
鮮やかな黄色は太陽の光のよう。
マーケットでも色とりどりの花を見かけるようになりました。
そんな花を生けるのにぴったりな一輪挿し、Rorstrand社のRitziシリーズのものと、KronjydenのReliefのものをご紹介しています。
march4.jpgイースターが近づいてきたので、アンティークのシェーカーボックスにポーランドの手描きのイースターエッグを飾ってみました。どちらもtreeのお店でご紹介しています。march2.jpgイースターといえばひよこと卵とうさぎ。
小さなくちばし、小さな尾がかわいらしいガラスの鳥もご紹介しました。
少しずつ春。
野原ではテントウムシや蝶たちもいそがしそうです。
posted by tree at 09:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月08日

冬の暮らしを楽しむ

glassrabbit1.jpg
家の軒先にリースやイルミネーションが飾られ、華やかな季節になりました。
クリスマスも少しずつ近づいてきています。
外の北風をよそに、家ですごす時間が楽しい季節です。
treeではそんな家時間が楽しくなるようなアイテムをいくつか入荷しています。
小さな丸みのある耳がかわいらしいガラスのウサギは眺めていると雪原を駆ける白ウサギが目に浮かんできます。teapotspoon1.jpg
ティーポットのモチーフのついたティースプーンも入荷しました。
我が家では冬になると子供たちと紅茶を飲みます。
大きなポットに紅茶を淹れて、寒さでかじかんだ手でティーカップを包み込むように持って今日あったこととかを話しながら、甘い紅茶をみんなで飲むのが本当に幸せな時間です。
rorstrandcandle1.jpg
冬がきて、日が短くなてからは、夕方からキャンドルを灯してすごしています。
キャンドルホルダーというとガラス製のものが多いですが、磁器製のスウェーデンのRorstrand社のキャンドルホルダーを入荷しました。
rorstrandcandle2.jpg
キャンドルを灯すと浮かび上がる王冠の模様、磁器ならではの明かりもとてもあたたかく感じます。
すべてこちらでご紹介したものは、Web Shop「tree」でご紹介しています。
posted by tree at 02:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。